育児をプラスに!IKUG+なぎさです。 明けましておめでとうございます✨いよいよ2025年がスタートしましたね! 2025年、蛇年の持つ意味とは? 2025年は十二支の中で「巳年(蛇年)」にあたります。蛇年には「再生」や「変化」、さらには「知恵」の象徴という…
育児をプラスに!IKUG+ なぎさです。 2025年1月に開講する 育児とキャリアのハッピーシナジー7ステップ講座。 いよいよ今日は最終回。 DAY7は「冒険を楽しむ」です。 DAY1で視点を変えて、DAY2~4で個・全体・ワクワクにつながり、 DAY5/6で自分…
育児をプラスに!I K U G+ ごろうです。 2025年1月に開講する 育児とキャリアのハッピーシナジー7ステップ講座 今日はDAY7「冒険を楽しむ」の紹介です。最終回はなぎささんと僕と両方が担当します。 「信じる」から「つながる」「整える」そして「楽…
育児をプラスに!IKUG+ なぎさです。 2025年1月に開講する 育児とキャリアのハッピーシナジー7ステップ講座。 DAY6は「場を整える」です。 自分自身の元氣を取り戻したら、今度は周囲に目を向けます。 育児は人生における一大転機! 一人で乗り越える…
育児をプラスに!I K U G+ ごろうです。 2025年1月に開講する 育児とキャリアのハッピーシナジー7ステップ講座 今日は、僕が担当するDAY5「元氣を取り戻す」の紹介です。 「つながる」から「整える」へ 育児とキャリアのハッピーシナジー7ステップ…
育児をプラスに!IKUG+ なぎさです。 2025年1月に開講する育児をキャリアのハッピーシナジー7ステップ講座。 今日はDAY4「ワクワクにつながる」を紹介します。 ワクワクの語源は水などが地中から出てくるさまや、 物事が急に現れるさまを意味する「湧く」か…
育児をプラスに!I K U G+ ごろうです。 2025年1月に開講する 育児とキャリアのハッピーシナジー7ステップ講座 今日は、DAY3「ステップ3全体につながる」の紹介です。 ”全体につながる”とはアイデンティティーを明確にすること DAY2自分につながり…
育児をプラスに!IKUG+ なぎさです。 来年1月に開講する育児とキャリアのハッピーシナジー講座。 DAY1で「視点を変え」たら、 DAY2は「個につながる」です。 「個につながる」とは、つまり「自分を知る」ということです。 自分のことは自分が一番よくわかっ…
育児をプラスに!I K U G+ ごろうです。 今年も早くも12月になりました。 あと1ヶ月も一生懸命楽しんで、素晴らしい新年を迎えたいですね。 さて、2025年1月に開講する 育児とキャリアのハッピーシナジー講座 全7回の講座となりますが、各回がどん…
育児をプラスに!IKUG+ なぎさです。 11月は我が家の双子のお誕生月です。 うちの子たちが通っている保育園では毎月お誕生会があり、 今年からはお誕生月の子どもの保護者も参加できることになりました✨ 年長なので保育園では最後のお誕生会! 子どもたちに…
育児をプラスに!I K U G+ ごろうです。 今日、勤労感謝の日の祝日をいかがおすごしですか? 関西は秋晴れ爽やかで、とてもすがすがしいです。 勤労感謝の日は、なんで勤労感謝の日なんだろう? 親となってから、子どもとのやりとりを意識してか、祝日の意…
育児をプラスに!I K U G+ ごろうです。 子育てにお休みはありませんが、それでも祝日になると、やはりホッとするものです。 そんな祝日の歴史的背景を少しひもとくと、子どもとすごすいつもの祝日が、より趣深いものとなって、新たな楽しみ方が見つかるか…
育児をプラスに!I K U G+ ごろうです。 しばらく九州(宮崎→福岡)に仕事で出張しておりました。 博多では、なぎささんともお会いして、 いっそうI K U G+に燃えております。 充実した九州旅を終えて、ようやく本拠地関西での日常生活が戻ってきました。 …
育児をプラスに!IKUG+ なぎさです。 先週末は、オンラインで組織開発に関する講座を受講しました^^ 印象に残ったのが「支援者のパラドクス」という言葉です。 支援者は組織開発を生業にしていながらも、 組織開発のゴールは組織が自律することであるとい…
育児をプラスに!IKUG+ なぎさです。 先週はアンコンシャスバイアスについての研修に登壇しました。 アンコンシャスバイアスとは「無意識の思い込み」「無意識の偏見」と訳され、 過去の経験や価値観から誰でも持っているものと言われます。 例えば、以下の…
育児をプラスに!I K U G+ ごろうです。 昨日に続き、またまた出雲の神在祭。 ikugplus.com こういう重要なイベントは、祝日の歴史的背景と同じく、 我が家ではさりげなく普段の会話の中で登場します。 親である自分自身が熟知しているわけでもないので、 …
育児をプラスに!I K U G+ ごろうです。 先日なぎささんがブログで書かれたた 出雲の神在月 (出雲大社のパワー(御神徳)にはびっくりしました〜) ikugplus.com 旧暦10月(今の暦では11月)に出雲で神在祭が行われます。 神在祭が行われるのは 旧暦1…
育児をプラスに!I K U G+ ごろうです。 この三連休は文化の日がありました。 ikugplus.com 明治時代の天長節や、それ以降の明治節なら 明治天皇の御生誕日をお祝いするということで明らかに祝日の意味がわかります。 文化の日はなんで文化の日なのでしょう…
育児をプラスに!I K U G+ ごろうです。 今日は文化の日。 西宮神社での朝拝の後、 明治祭 に参列しました。 明治祭 近代日本の基礎を築かれた明治天皇の天長節を大正時代以降、明治節として祝ってきました。全国の各神社では、明治祭として今も明治大帝の…
育児をプラスに!IKUG+ なぎさです。 あっという間に残り2か月になりましたね。 年々月日が過ぎるのが速く感じます。 (心理学的には「ジャネーの法則」というそうです。) 先日我が家の双子の、保育園最後の運動会がありました。 今年は年長さんとして、1…
講座開講のお知らせです。 令和七年新春に 育児とキャリアのハッピーシナジー7ステップ講座 を開講することが決まりました。 育児をプラスに! 子どもや家族との時間も、仕事も、人生そのものも育児とキャリアのハッピーシナジーを創造して新たな人生のステ…
育児をプラスに!I K U G+ ごろうです。 先日、日本の“ひなた”宮崎にて、 パパ友(お名前を“○郎さん”と言います)と熱く、 宮崎だけにポカポカと育児談義をしました。 普段は兵庫県と宮崎県でなかなかお会いする機会がありませんが 名前の「郎」が共通して…
育児をプラスに!I K U G+ ごろうです。 最近、時間が許せば、 朝に西宮神社に参拝して 朝拝に参加しています。 片道約3キロの道のりを 自転車で。 快適です。 菊の節句ふたたび 最近いそがしく、なかなか参拝かないませんでしたが、 ようやくひと心地。 …
育児をプラスに!IKUG+ なぎさです。 今回は出雲訪問記の続きです。 ikugplus.com 旧暦の10月は通称「神無月(かんなづき)」と呼ばれます。 その由来は、全国の八百万の神々が出雲に集まり、 留守になるためと言われていますが、 逆に神々が集まる出雲では…
育児をプラスに!IKUG+ なぎさです。 先日、仕事で長崎に行ってきました。 長崎は社会人になって初めて住んだ第二の故郷✨ 当時はテレビ局の報道部にいたのですが、 全国的な事件が多かった時期だったこともあり、 多い月は残業200時間ということもありまし…
育児をプラスに!I K U G+ ごろうです。 地元のステキということで 僕にとっては兵庫県の西宮。 先日、西宮酒ぐらルネサンスを知って、 実は地元が有数の酒どころであることに気がつきました。 ikugplus.com もちろん以前から、 酒蔵通り を普通に通行して…
育児をプラスに!IKUG+ なぎさです。 今週は人生で初めて島根(松江・出雲)に行ってきました。 社会人になって最初に勤めた会社の同僚と春ぐらいから企画し、 今年一番と言っていいほど楽しみにしていた旅行 現在は関西に住む彼女との旅行は約20年ぶりでした…
育児をプラスに!I K U G+ ごろうです。 今朝、西宮神社に参拝したところ、境内は屋台の準備等で大変人も多く朝からわさわさしていました。 今日なんかのお祭りやったかな?と思ったら、 第28回西宮酒ぐらルネサンスと食フェア というイベントがあり、今日…
育児をプラスに!IKUG+ なぎさです。 いつもと違う場所に行くと、新しい出会いや発見があります。 長門出張から福岡に帰る際、素晴らしい出会いがありました。 それは、高速バスの運転手さんです。 まず、乗車する時点から素敵な笑顔に心を掴まれました。 …
育児をプラスに!IKUG+ なぎさです。 本日は山口県長門市に来ています^^ (実は8月にも来訪していたのですが、 あっという間に1か月が経ってしまっていました) メインは仕事ですが、帰りのバスの時間までゆっくり非日常を楽しんでいます✨ 福岡からは直行…