〜育児をプラスに!〜

育児とキャリアのハッピーシナジーを楽しもう

文化の日をカタカムナで読み解く(ごろう)

育児をプラスに!I K U G+

ごろうです。

 

この三連休は文化の日がありました。

ikugplus.com

明治時代の天長節や、それ以降の明治節なら

明治天皇の御生誕日をお祝いするということで
明らかに祝日の意味がわかります。

文化の日はなんで文化の日なのでしょうか?

まぁ小さな頃から十一月三日は文化の日だったので

それはそれでもう馴染みがあるのですが。

 

文化の日」とは?

 

文化の日として制定されたのは、

戦後間も無くの昭和二十三年です。

法律では

「自由と平和を愛し、文化をすすめる日」

だそうです。

制定される二年前の昭和二十一年十一月三日に

日本国憲法が公布されたことから

それを記念して祝日とされたようです。

 

カタカムナ(言霊・数霊)の読み解き

 

1.「文化」の読み解き

 

ではそもそも文化とはなんでしょうか?

意味がわからない人はいないと思いますが

辞書を引いても定義もいろいろあります。

 

デジタル大辞泉によると

1 人間の生活様式の全体。人類が自らの手で築き上げてきた有形・無形の成果の総体。それぞれの民族・地域・社会に固有の文化があり、学習によって伝習されるとともに、相互の交流によって発展してきた。カルチュア。

2 1のうち、特に、哲学・芸術・科学・宗教などの精神的活動、およびその所産。物質的所産は文明とよび、文化と区別される。

3 世の中が開けて生活内容が高まること。文明開花。多く他の語の上に付いて、便利・モダン・新式などの意を表す。

とあります。

 

日本語一音一音の意味で読み解くとその本質が見えてきます。

 

(ブ)内なる振動 (ン)掛る音を強める (カ)チカラ 

内なる強い振動のチカラ

と読み解けます。

 

数霊は71

(7)調和が(1)根源から出る

となります。

 

まとめると、

文化とは内なる強い振動のチカラが調和し
根源から出てきたもの

各家庭の文化もありますし、地域や国の文化も、

それぞれ固有のエネルギーがまとまって出てきたものなんですね。

 

2.「文化の日」と「明治節」の読み解き

 

文化の日は、
文化が発信・放射される振動
となります。

実は祝日自体も同じく
発信・放射される振動
を持っているので

文化の日は「祝日の中の祝日」

と言ってもいいかもしれません。

 

ちなみに明治節を読み解くと

数霊が72

(7)調和が(2)振動し、発信・放射される日

と読み解けます。

 

文化の日明治節がほぼ同じ振動を持っている

ことにびっくりです。

言っていることがよくわからないかもしれませんが、

呼称は変わっても本質のエネルギーがほぼ同じであり

十一月三日のエネルギーとして振動し続けていることに

言霊研究者としては感慨深いものがあります。

(マニアックな感動です^^)

 

十一月三日そのものは

根源から出続ける光

と読み解けます。すごい!

さらには

根源から出る今!

根源から出る吾郎!とも^^。ちゃんとがんばろ・・・)

今この瞬間瞬間を味わい、大切にしたいです。

 

3.「国民の祝日」の読み解き

 

ちなみに国民の祝日

まさに生まれ出る日

であり、

本来の自分と統合して根源から出る日

と読み解けます。

祝日は忙しい日常から解放されて

新しく生まれ変わる日

あるいは

社会生活上の仮面(いつわりの自分)を脱ぎ捨てて

純粋に自分らしく生きる日

本来の自分にもどり自分らしさを炸裂させる日

とも言えそうです。

 

国民の祝日は本来の自分を思い出すチャンスです!

ありがたいですね。

祝日に限らず、この感覚を忘れずに

明日からも本来の自分のパワーを発揮して

素敵な毎日をエンジョイしましょう!!!

 

子どもたちのためにも!

 

この世に生まれてくる子どもたちが

生まれてきて良かった!

なんと素晴らしい世界なんだ!!

なんか知らんけど、生きているだけで幸せやな〜

と日々感動して自然と喜びがあふれ出るように

毎日が祝日的なエネルギーをもつ時間となるような

世界があたりまえとなるように

本気でチャレンジし続けたいと思います!

 

ありのままの自分を大切に〜

(ありのままの自分:統合して根源から出て、
また統合して・・・をずっと繰り返す状態)