〜育児をプラスに!〜

育児とキャリアのハッピーシナジーを楽しもう

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

育児は社会課題~⑥場を整える~

育児をプラスに!IKUG+ なぎさです。 ごろうさんが、産後の上げ膳据え膳の大切さについて紹介してくれました。 ikugplus.com 出産後、女性の体が受けるダメージは、 車にひかれて交通事故に遭うのと同レベルと言われます。 しかし、諸外国と比べても、 日本…

場を整える(ごろう)

育児をプラスに!I K U G+ ごろうです。 子供が大きくなっても言えることだが、子供との時間は一瞬一瞬が勝負(宝物)だ。どんどん成長するので、いつもいつもこの“今だけ”の貴重な時間を大切にしてほしいと思う。もうかわいくてかわいくてコロコロしている…

4つのS~⑥場を整える~

育児をプラスに!IKUG+ なぎさです。 こんな興味深いデータを見つけました。 https://president.jp/articles/-/72696?page=5より たった4年という短い期間に、数字が大きく変化していて、あらためて時代や価値観の変化を感じました✨ 実際、私も以前仕事が忙…

育児はハードモード~①視点を変える~

育児をプラスに!IKUG+ なぎさです。 今日は終日オンライン研修でした。 「怒る」と「叱る」の違いについてご説明していたところ、 受講者の方が「これって子育てと一緒ですよね」と! 聞けば、4歳のお嬢さんを育児中のパパさんでした✨ 叱るというのは、相…

見えないしがらみ(なぎさ)

育児をプラスに!IKUG+ なぎさです。 来春、小学生になる我が家の双子。 先日ついにランドセルを購入しました。 私の時代は、男の子は黒、女の子は赤しか選択肢がなく、 デザインもシンプルでした。 今はピンク、水色、メタリック、キャメル、ボルドー、モ…

我が家のブーム~⑤元氣を取り戻す~(なぎさ)

育児をプラスに!IKUG+ なぎさです。 我が家が今ハマっていること。 それは、ホタル観賞です。 先週は週3回も、夜に近くの川辺までホタルを見に行きました。 川の向こう側は山になっているのですが、 木々の隙間からたくさんのホタルのやわらかい光が点灯…

令和6年「父の日」は「和菓子の日」(ごろう)

育児をプラスに!I K U G+ ごろうです。 6月16日(日)は父の日です。 6月の第三日曜日。 贈るお花は黄色いバラ(ひまわりでも)だそうです。 お花は大好きなので お花をプレゼントする習慣はとてもいいな〜 とは思いつつ、実は・・・ 僕にとっては こ…

理想の未来~④ワクワクにつながる~(なぎさ)

育児をプラスに!IKUG+ なぎさです。 私はキャリアコンサルタントとして 企業や組織でキャリアデザインのワークショップや研修をさせていただいています。 その中で一番好きな時間が、 最後に参加者の皆さんに理想の未来を描いてもらう時間です。 参加者同…

元氣を思い出す(ごろう)

育児をプラスに!I K U G+ ごろうです。 元氣なら育児もキャリアも楽しめる! 子供を授かって、 新たな人生のステージに突入すると、 子育てに専念するにしても 子育てと仕事とどちらも頑張るにしても 八面六臂の大活躍が 親に期待される。 想像以上に刺激…

ワクワクとつながる(ごろう)

育児をプラスに!I K U G+ ごろうです。 ワクワクとつながる 「自分とつながる」ことと「全体とつながる」こと 自分と全体とつながって次に自然と出てくるココロもちがワクワクだ。 『自分とつながる』ことで 唯一無二の存在である自分を自覚し 『全体とつ…