育児をプラスに!IKUG+
ごろうです。
一般に航海安全・交通安全のご利益で知られています。
とても清々しいところでした。
普段ぼくは神社で神頼みをすることはありません。
でも今回は、せっかくの機会だったので、
心からの神頼みをして参りました。
いつも頑張っているお母さんたちが
それぞれのハッピーキャリア(道)を
自由に歩めますように
と。
道主貴~宗像三女神~
天照大御神(アマテラス)との誓(ウケイ)によって誕生した神々です。
道主貴(ミチヌシノムチ)とも称されています。
この”貴(ムチ)”は日本の八百万の神々の中でも
三柱の神にしか使われていない特別な称号です。
道を安全にお導き下さる非常に尊い神様ですね。
もちろん航海安全や交通安全も道に関連するものですが
より本質的には
神の道=神道の主(リーダー)とも言える偉大な神様です。
また、
ぼくら一人ひとりの道(キャリア)
の主としてもとてもありがたい神様です。
すべてのママたちのハッピーキャリア!を願わずにはいられませんでした。
お母さんの輝きが明るい世界をつくる
- 子どもたちがいつも楽しそうに遊んでいる
- 子どもたちの無邪気で元氣な声が聞こえてくる
- 子どもたちの明るい笑顔
- 子どもたちの笑い声
本当にいい世界の基準となるのは
子どもたちの子どもらしいエネルギーが
あたりまえに日々感じられるかだと思います。
実際に江戸時代は、まさに子供天国を実現していました。
外国から来た人たちの言葉として残っています。
日本の子どもたちの幸せな様子にはもうびっくりしてしまったらしい。
社会のあり方としても素敵に感じたようで
開国を迫ったハリスですら、
「これがおそらく本当の幸せの姿」
「日本が開国してもっと幸せになるとは思えない」
「日本はすでに幸せだ」
などと日本を開国させていいのか?疑問に思ったそうです。
子どもたちに一番影響を与えるのは
お母さん
江戸時代のママたちもまた最高に幸せだったんじゃないかと推察します。
ママたちがいつも天(アマ)をテラスお日さまのように燦々と輝き
そして世界がもっともっと明るく楽しくなるように
宗像大社ではそんな思いでお祈りをしました。
みなさまに道主貴の素敵なお導きがありますように!