〜育児をプラスに!〜

育児とキャリアのハッピーシナジーを楽しもう

母との旅(なぎさ)

育児をプラスに!IKUG+

なぎさです。

 

新年度がスタートしましたね✨

我が家の子どもたちもいよいよ小学一年生。

入学式までの日数を指折り数え、毎日ソワソワしています💕

 

私も毎年4月~5月は新入社員研修に奔走するため、

繁忙期を迎える前にと先月、母と2人で小旅行に出かけてきました。

 

行き先は温泉県とも言われる大分県別府市

小さい頃は何度も家族で訪れた場所ですが、

母と2人は

というか、そもそも母との二人旅自体が初めてでした。

 

街をぶらぶらしたり、名物を食べたり、

温泉につかったりと、バタバタの日常から離れ、ゆっくり過ごしました。

そんな母との時間は、「親になること」についても、

あらためて考えるきっかけをくれました。

 

さいころ、私にとって母親は絶対的な存在でした。

母親はなんでも知っていて、なんでもできて、神様のような存在

あったかくて、時にはきびしくて、完璧な大人に見えていました。

 

でも旅の中で、母の過去や気持ちに少しずつ触れていくうちに、

「ああ、母も私と同じように、不安だったり、迷ったりしながら、

子育てしてくれていたんだ」と、しみじみ感じる瞬間がありました。

 

朝の支度に追われ、仕事に追われ、

ごはんを作って、お風呂に入れて、寝かしつけて…💦

当たり前ですが、そんな毎日を母も経験してきたんだということに

あらためて気づくことができ、まるで世代を超えてバトンを受け継いでいるような

不思議な気持ちになりました。

 

正解のない毎日の中で、手探りで愛を注いでくれていたこと。
そんな母の姿に、自分を重ねることができ、

「母と娘」という関係でありながら、

「人生の先輩と後輩」でもあり、

親としての仲間」でもある。
そんな心の距離が、今回の旅を通してぐっと近づいたような気がします💕

 

忙しい毎日のなかで、つい忘れてしまいそうになるけれど――
親にも子ども時代があって、私たちもまた誰かの子どもであるということ。
その当たり前が、実はとてもあたたかく、尊いものだと感じられた旅でした✨