育児をプラスに!I K U G+
ごろうです。
2025年1月に開講する
育児とキャリアのハッピーシナジー7ステップ講座
今日はDAY7「冒険を楽しむ」の紹介です。最終回はなぎささんと僕と両方が担当します。
「信じる」から「つながる」「整える」そして「楽しむ」へ
育児とキャリアのハッピーシナジー7ステップの
最終ステップが「冒険を楽しむ」
子どもを授かることは、自分の世界(人生)に新たに主役級の超強力なメンバーを
迎えることで、産前産後で次元が異なります。
大激変する異次元の世界をどれだけ自分らしくクリエイティブに生きていくのか!?
過去にとらわれず未来を切り開いていく
“育児とキャリアのハッピーシナジーの創造”
はまさに新次元世界の大冒険。
この「冒険を楽しむ」ために、「信じる」「つながる」「整える」の各サイクルがある。
また、
- 「楽しむ」ことで「育児はプラスだ!」という「信念(信じる)」が強化される
- 成長した自分の新たなワクワクに「つながる」
- 変化し続ける状況に対して柔軟に自分(元氣と場)を「整える」
- 新たな次元でさらに「楽しむ」
この無限に続くスパイラルにノリノリで乗っていくことを目指しています。
DAY7では、ここまでの学びを踏まえた上で、
日常で実際に起こっている悩み事や困り事にどう対応するのか?
さらに素敵な展開にしていくためにどうしたらいいのか?
など、育児やキャリアのリアルな状況を題材として、
みんなで楽しく解決への道筋をつけていきます。
変化を「楽しむ」達人に!
育児中は、あまりに色々なことが一気に出てきて「楽しむ」なんてとてもできる状態じゃないかもしれません。毎日、相当色々な感情が出てきます。
慣れないことに不安を感じたり恐怖を感じたりすることもあるでしょう。
さらには怒りや焦り、罪悪感なんかが出てきて自分を責めてしまったりするかもしれません。
実は、この一つ一つの強烈な感情を伴う経験そのものが貴重なんです。
好むと好まざると親を鍛えます。それが自然です。
そうやって子どもの成長とともに親もどんどん成長します。子どもの成長の方が早いので常に未知の領域への対処にアップアップすることにはなるかもしれませんが。
ミクロではいろんな問題があったとしても、それを責めることなく
(また自分を責めている自分に悲観することもなく)、
マクロではこの成長のプロセス自体を楽しむ
という感覚がもてるととても楽です。
冒険には失敗はつきものです。失敗を責めるのではなくチャレンジしたこと、あるいはしなかったことをも、一つの価値ある未知の経験として尊重しておきましょう。
何が起こっても本質は冒険です。
ドキドキ感、ワクワク感を感じながら、あとは少しの勇気をもって臨みたいですね。
育児中なら愛情はすでに十分です!
愛と勇気をもって!子どもとの貴重な一瞬一瞬を大切に。
育児をプラスに!